日常をセンサーで記録してみたブログ

IoTの技術を使って日常をデジタルデータにして気づかなかった面白そうなことを探してみるページ。

UbuntuでWindowsソフトを使う

カメラなどを購入すると画像をみるのにソフトなどが付属する。

ソフトはWindowsMac用でUbuntu用はほぼ無い。

いつもは中古の計算機でWindowsを起動してソフトを使っていたが、

やや不便になってきたのでWineを導入することにした。

 

ただ、直接インストールするのではなく、vncserverをインストールした

dockerコンテナにwineをインストールした。

そして、ブラウザから接続できるようにwebsockifyで通信を変換した。

 

wineのインストールはリポジトリの設定など行い、apt installで完了。

カメラ製品のウェブサイトからWindows用exeファイルをダウンロード。

setup.exeを実行すると目的のソフトが導入できた。

途中.Net環境が必要なので追加ダウンロードするというメッセージが出た。

 

linux用のソフトも開発いただけると良いが、コストに見合わないように思う。

そもそもwindowsmac用のソフトもコストに合わず、iphoneandroid

アプリだけになっていくのだろうと思う。

 

どんどんブラックボックス化が進む中で、対抗するにはRaspberryPiに

カメラをつけて直接制御するしかないような気がする。

昔と違って、買って遊ぶだけになっている。少し環境が違えば動かないことも

多々あって、原因を調査して動くようになった面白さがなくなっている。